0
「お問い合わせ」
なんかも簡単にできるんでしょうか??
まずは「プラグイン」を押して、見てみます。
1. プラグインを有効にする
「Contact Form 7」
というプラグインがあったので、これを使ってみます。
有効にすると、左上にチェックがつきます。
2. フォーム画面を作る
左メニューに、「お問い合わせ」ができました!
見てみると、ここで好きな内容に変更できるようです。
今回はとりあえずこのままにしておきます。
さて、どこのページにお問い合わせを表示したいか決めたら…
私の場合は、「固定ページ」にします。
3. ページにフォームを挿入する
おお!ページ作成画面に
「お問合せフォームを追加」ボタンが増えていますね!
これを押すと、ひな形が自動挿入されるようです。
早くも完成です!!
固定ページ表示欄(右上)にリンクが挿入され、
フォームが出来ています。
さっそく投稿してみます。
どこに届くの?
投稿した内容は、WordPressで登録したメール宛てに、
メールとして届きました。